マイアルバム
最新記事
タグクラウド
ダエグ   交換   アルト   エブリィ   HA36S   Z250   DA64W   サンライズ   オイル   ツーリング   日の出   リトルカブ   バイク   バッテリー   タウンエース   道の駅   フィルタ   S413M   辺戸岬   LED   取付   ルークス   朝日   Dトラッカー   ブレーキ   洗車   車検   調整   ワークス   古宇利島   名護   ミーティング   タイヤ   ソロ   車中泊   A&W   コンビニ   58号線   八重岳   HA12S   マフラー   取り付け   ドライブ   カストロール   光軸   キャンプ   オイル交換   修理   ユーザー   エンジン   スズキ   カワサキ      名護店   パッド   チェーン   HID   ヘッドライト   キャリー   サビ   やんばる   瀬長島   ラジエター   塗装   ハロゲン   南部一周   フロントフォーク   東村   北谷   整備      WAX   湧水   ハイゼット   ローター   メンテ   ドレンボルト   取り外し   ユーザー車検   プラグ   ノジマ   純正   DIY   ビーノ   カスタム   公園   展望台   ナイトツーリング   ホイール   海中道路   ホーン   Dトラ   パンク   シリコンスプレー   タコメーター   アンダーカウル   ハイゼットカーゴ   メーター   ヘルメット   クーラント  
最近のコメント
QRコード
QRCODE
てぃーだブログ › ☆うちなーカスタムライフ☆ › CAR › メンテナンス › エブリィ クーラント液交換・・・

2016年09月07日

エブリィ クーラント液交換・・・

アルトのオイル交換の後は
エブリィのクーラント液交換ですが・・・

エブリィ クーラント液交換・・・
以前、外出先で、オーバーヒート気味になり
応急処置として、水道水を補充した事があって
そのまま月日は流れ、約1年・・・(^^ゞ

そのまま放っておくと、錆が心配なので
クーラント液の総入れ替えです・・・(*^^)v

って事で、初めに古いクーラント液を抜くために
ラジエター下回りを見てみると、カバーが付いてる・・・(ーー;)

まずは、そのカバーを取り外しますが・・・

エブリィ クーラント液交換・・・
このクリップが付いているので・・・

エブリィ クーラント液交換・・・
それを6カ所の丸印から取り外し・・・

しかし、我が家のエブリィは
以前、整備工場でラジエター交換をした事があり
黄色の丸印部分のクリップが付いてない・・・(;´Д`)

幸いにも、予備のクリップを持っていたので
取付は、問題ないですが・・・

いい加減な整備工場だ・・・(≧ヘ≦) ムゥ

エブリィ クーラント液交換・・・
カバーを外すと、ちょうどナンバープレートの下側部分に
画像のような白いプラスチックのネジがあるので・・・

エブリィ クーラント液交換・・・
そこに、+ドライバーを差し込みネジを外すと・・・

エブリィ クーラント液交換・・・
ラジエター内の、クーラント液が出てきます。

クーラント液は、エンジン内部にも残っているので
エンジンを掛けて、完全に抜き取り・・・

エブリィ クーラント液交換・・・
その間、クーラントの予備タンクを取り外し
綺麗に洗浄して取付・・・

完全に抜きとったら、取り外した
白いプラスチックのビスを元通り締めて
新しいクーラント液を入れます。

エブリィ クーラント液交換・・・
ホームセンターで購入したクーラント液ですが・・・

エブリィ クーラント液交換・・・
沖縄専用って書いているけど、沖縄以外も有るのかなぁ?

ラジエターキャップを取り外し
本体に、クーラント液を補充して
途中、エンジンを掛けてエアー抜き・・・

泡が出なくなったら、キャップを閉めて・・・

エブリィ クーラント液交換・・・
予備タンクのUP部分まで入れて
最後に、下回りのカバーを取り付けて終了・・・(*^^)v

意外にも、簡単にできますが
参考にされる方は
自己責任で、お願いします。


最後までお読み頂き
有り難うございます。

いずれかのボタンを押して頂けると
ブログ継続の励みになります。

よろしくお願いします。m(_ _)m
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 バイクブログ リターンライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(CAR)の記事
アルト 貰い事故...
アルト 貰い事故...(2023-05-01 12:01)


Posted by イエローズ at 21:54│Comments(2)CARメンテナンス
この記事へのコメント
こんばんはー。

オイル交換、クーラント液交換お疲れさまでした。リフレッシュした車は燃費の向上になるかしら?

予備タンクは小石を入れてシャッフルすると 中の汚れが綺麗に落ちますよ♪(*^^*)

関東にKOMERIホームセンターってありますが 、
『北海道専用クーラント』って4リットル 598円位で売ってますよ。

いろいろ地域専用の製品があるかもしれないですね。


そうそう~
あたしも不定期ですが blog開設しておりますよ♪(*^^*)
探してみてくださいな…。

Yahoo blogですけどね♪
Posted by ふふふ at 2016年09月08日 00:01
ふふふさん
コメント有り難うございます。

予備タンクに小石は、思いつきませんでした。
確かに、汚れが落ちそうですねぇ・・・(^^)
今度、試してみます。

KOMERIは、ラジオCMで聞いた事がありますよ。
ホームセンターとは知らなかったですが・・・(^^ゞ
北海道専用クーラントは、初耳でした。(゜ロ゜屮)屮

それと、ブログされてるんですね。
見つけたら、コメント入れときます。(^_^)b
Posted by イエローズイエローズ at 2016年09月08日 20:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。